Twitter クライアントの話

web からつぶやいたりフォロワーの呟きを見ることも可能ですが、あったら便利な Twitter クライアント。常駐して発言があったらポップアップしてくれるので発言を眺めるだけでもブラウザを立ち上げなくて済みます。返信するのも右クリックメニューからでもできますので、タイプミスすることも少なくなるでしょう。フィルター機能があるクライアントならフォロワーが増えて発言を見逃す可能性も減りますね。

ちょうど TechCrunch でクライアントのランキングをやってました(
Twitterクライアント、トップ21(TwitStatによる)、 Twitterアプリケーション、トップ21(Competeによる))。私は TwitTween を使っています(使っているPCによって異なる)。Windows だとクライアントがたくさんあるのでいろいろ試して自分に合うものを使えばいいかな、と思います。

Mac は持っていないので分かりませんが、Linux では何にしようか迷っています。Python + Qt の Twitturn をとりあえずインストールして特に不満もないのですが、.Net(C#)の MetaTweet が気になります。

統一的な利用
MetaTweet は、複数サービス、複数アカウントを統一的に扱います。これはつまり、複数サービスの発言を一纏めにして扱ったり、マルチポストを可能にするということです。MetaTweet は、bot 化しつつあるユーザの機能要求に応えます。

おお、なんか凄そうですね。ただまだバイナリで配布されていないので、ソースコードを落としてローカルでビルドする必要があります。Linux 上では .NetFramework は Mono でやりますよね、ということで Debian Lenny に mono 1.9.1 をインストールして monodevelop(IDE) でビルドしたけどエラー多発。メッセージ読んでも門外漢なのでさっぱり。mono は現在 2.2 がリリースされていますが、debian パッケージは sid ですら追いついてない状態。mono プロジェクトは novell が関わっているなぁ、と思い出したので「だったら openSUSE だよね」ということで使わなくなっている Thinkpad に openSUSE インストールして mono も最新版に。しかし 「Mono.Data.Sqlite(C# では System.Data.SQLite) がないよ」と言われてビルド失敗。 Mono.Data.Sqlite.dll はあるんですけどね。ここで立ち往生してしまったので諦めました。Linux では Twitturn を使います。

Comments are closed.