またまた、くららラボねたです。
くららラボは、過去43回にわたって、くららネットで投稿されたアイデアのよさを実証し、写真とテキストで紹介してきました。
どれも実際に試してみて、すごーーーい!と思うことばかりでしたが、昨日は、新たな試みとして動画でも収録してみました。
いままでの写真+テキストに比べて、「絵」+「文字」(今回は使っていませんが)+「音」を時間軸とともに再現できる動画の表現力ってすごいと改めて確認。これからは、くららラボにも取り入れるべき!と実感しました。
ただし、くららネットでは、事務局が一方的に動画を配信するのではなく、会員さんもすぐに動画投稿できる親近感を求めていこうと思っています。そのためには、こうやればカンタン!という方法を、事務局が見つけることが先決!ということで、トライアンドエラーで、しばし研究するつもりです。
実は、お料理も撮影してみたのですが、編集作業をいつやるか?絵コンテが必要?などといっているうちに素材の山ができてしまい・・・。
これではいかんと、くらしの裏技を撮影してみたところ、実にシンプルにできることを発見したのでした。
でも、カンタンにお料理の撮影ができる方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてくださ~い!!
もう「たまごのカラザは菜ばしでわざわざ取り除かなくて良い」とお教えしましたので、ギブアンドテイク?ということで。
あ、教えてくれたのは会員さんでした・・・。ぜひ、その方法を共有させてください・・・。