聞いてみる

先日、おつきあいのある方から葬儀の連絡を受けました。
告別式が14:00時からで受け付けは13:00からとなっていました。
県境を越えて峠を下った町なので1時に出て2時の告別式目指して予定をたてました。
いやまてよ 昔、地方のお通夜に行った際にこちらの準備と随分違う雰囲気に驚いた事があったので一応調べてみようと数人に聞いてみました。
聞いて良かった。
その地域では一般の方は2時の告別式ではなく1時の受付開始時刻めがけて行くのが正解でした。
1時に行ってみると早くも帰って来るが大勢いました。
この告別式よりも早く駆けつけてさっと帰るというのが重要なんだそうです。

冠婚葬祭は県境を越えたり、山一つ越えるだけで随分違います。
日本標準なんてものはないんです。

何歳になってもわからない事、知らない事 疑問に思う事は誰かに聞いてみる。
あらためて思いました。

Comments are closed.