我が家には9ヶ月になる息子、伸之介がいます。
生まれる前日、社内のプロジェクトが正式に立ち上がり決起大会ということで
沖縄料理屋で飲んでいました。
泡盛が進み、気付けばお客さん達と輪になって踊る始末。
酔って帰宅し2時間後の朝4時過ぎに妻が破水し、慌てて病院へ。
陣痛室にて彼女が苦しんでいる隣で、軽い二日酔いの僕は
ウトウトしながらも「大丈夫?」と背中をさすっていた記憶があります。
陣痛がピークに達してからは、僕自身何をしていいのか解らなくなって
しまい、励ましの言葉をかけることしかできません。こういう時って本当に
男は無力だと実感します。
9時頃分娩台にあがり先生の回診を待ちましたが、先生も忙しくなかなか
現れない。結局10時過ぎに回診が始まってすぐに我が子が生まれました。
泣き声が聞こえた瞬間に涙が出てしまい、すごく感動的だったことを覚えて
います。
子供の成長は本当に早く、ハイハイを始めたかと思うとあっという間につかまり立ちができるようになりました。子供の笑顔に気持ちが安らぐのですが、唯一つらいのは「夜泣き」です。寝ようかな・・・と思う時に限って泣き始め、おむつを替えると目がランランと輝き布団の上にまたがってきます。朝も私が起きる30分前には既に起きていて、顔をたたかれます。対したことない毎日なのですが、すごく幸せを感じる毎日で仕事のモチベーションもあがる?日々を送ってます。