くららネットが変わります2

昨日に引き続き。
くららネットが変わるんです。一番どこが大きく変わるかというと、
表向きはこんな感じで、これからちょこちょことリリース予定です。
そして、その裏舞台の事務局もバタバタ。
私は運用面を担当しているのですが、・・・××が半分どころか大幅に××で、いままで○○していたものを▼▼にしなければいけない・・・、そのためには、☆☆が★★になるので、作業的には・・・スケジュールも・・・で、おっと来週からいよいよリリースできそうだ!!
と、日々悩み、日々新しい答えをみつけ、日々少しづつではありますが、前に進んでいます。

まぁ、ここに書いてしまうことで、裏も表になるのですが、
くららをより表裏のない姿にする-ユーザーと事務局が同じ位置にたって関係を作り上げる-ことがリニューアルのコンセプトでもあるので、ぽつりぽつりと書いてみました。

ちょっと前までは、声の大きいブロガー達が、「コレコレに物申す!」とばかりにバンバン意見を書きたてるのを「へぇ~」と眺めるというようなスタイルが見受けられましたが、これからは「自分が思ったことをポンとウェブ上に投げる」と、関連する情報と絡み合って、ブラッシュアップされ、「新しい知となって研ぎ澄まされていく」時代になってゆくのではないでしょうか。

One Response to “くららネットが変わります2”

  1. […] くららの運用方法が変わるため、みんなが集まって、こんなにたくさん試作するラボは今日が最後。それにしても、品数多いなぁ。これだけの品数が、2時間くらいで完成。ラボメンバーの実力をまたしても実感。 […]