先日、たまごかけごはんしか食事のメニューにない店があるよと聞き、興味津々行ってきました。
店は南アルプスの天然水の豊富な北杜市白州町にある「おっぽに亭こっこ」
白州町は南アルプスの花崗岩を通してわき出る天然水で有名な所でサントリーの南アルプス天然水もこの町の工場でボトリングされています。
そんなおいしい水で育ったお米と鶏から生まれる卵はまずいはずがないと期待して行きました。
店は木造でシンプルな造りです。
ここの卵は、平飼いで太陽を浴びて元気に走り回った鶏が生んだものがテーブルの上にカゴに入って置いてあります。
卵は食べ放題です。
卵ごはん用のお醤油は4種類あるので4ヶ別の味で食べる事が出来ます。
卵は小ぶりで濃厚な味で白身も美味しくて子供の頃食べた懐かしい味でした。
私はごはんに2ヶかけて1ヶはダシ入り醤油で飲みました
まあ、3ヶがほどよい量だと思います。
素朴で安心出来る素材の味と鮮度だけが勝負の食事である。
多くの味を通過してきた舌にも刺激がすくなくシンプルな日本の朝食の味わいは心地よく新鮮でした。
ふっと又食べたくなるなるんだろうなあ。