私事ですが今日1月15日は結婚記念日です。
特に人の誕生日や記念日を気にする質ではないのですが、この日だけは特別。
結婚一年目に花が好きな妻へ軽い気持ちでは小さな花束を買って帰りました。
普段見ることのない表情で喜んでくれたことがとても嬉しくて次の年も・その次の年も・・・。
娘たちが成長すると彼女たちもお年玉の残りとか、アルバイト代から一口加わってちょっとだけ花束も大きくなりました。
何年たっても花を受け取る時の嬉しそうな表情は家族みんなの喜びです。
毎年一回の積み重ねてきたことが今年で無事に24年になりました。
苦しい時もありましたが色々な人に支えられた24年です。
今日は結婚以来初めて子供が家にいない二人だけで迎える記念日です。
初心に返りまた最初の頃の小さい花束にしました。
生きていく上で家庭の安泰は重要です。
食べていく経済力と意識して向き合う事をしないと簡単に壊れてしまうのではないでしょうか。
これからも年に一度の花束を積み重ねて行きたいと思います。
今日は家に帰るのが楽しみです。
yetさん 24回目の結婚記念日おめでとうございます。
少し前まで、いい年を超えても花屋になりたいという夢がありました。
元々、植物に興味があることはもちろんですが、
贈り物に「花」を選ぼうとしたした方々に会えるからです。
きっと、早朝・冷たい水・重たい花束・立ち仕事などなど、現実は厳しいと思いますが、
花を贈ろうと思った方の想いを想像しただけで、幸せな気持ちになります。
Yetさんのお話を伺っただけでも、とても幸せな気持ちになりました。