Archive for 1月, 2010

要石(かなめいし)

水曜日, 1月 20th, 2010

利根川をはさんで茨城県側と千葉県側に鎮座する鹿島神宮と香取神宮。その双方の境内に「要石」という石があります。地中に大きなナマズが住み着いて地震をおこしているのを、香取・鹿島両神宮の神さまが地中に深く石棒を差しこみ、大ナマズの頭と尻尾を刺し通されたと言い伝えられています。地上に一部だけ現れていて、そのむかし、水戸光圀公が地中深くまで掘らたが、根元を見ることができなかったと言います

 

阪神淡路大震災15周年の記念日をむかえ、東京都は防災のPRに躍起になっています。あれだけの大災害が世界最大の都市で発生すると、その破壊の規模はあまりにも大きく、行政が対応できなくなることが容易に想像できます。建造物が大型化した現代では、神話時代の地震とはケタのちがう災害が予想されるのです。

 

想像できることをいくつか挙げてみます。ウィークデイの勤務時間中に大地震が起きると、交通断絶で400万人におよぶ帰宅困難者が街にあふれる。通信網がやられるのでこの人たちは電話もかけられない。木造住宅が密集している地域では、あちこちで火災が同時発生するので、消防作業が追いつかない。道路がふさがり、消防車も走れない。倒壊するマンションも数多く、倒壊しないまでも水道、電気、ガスなどのライフラインは全滅するでしょう。エレベーターが動かない、水がでない、数日でトイレも使えなくなる、玄関ドアは開かない、バールでこじ開けるとこんどは閉められなくなる。避難所に行こうにも避難所が足りない。仮設住宅の建設は数ヶ月待ちとなり、その間生活の場が確保できない。救急車も病院も不足し、ケガ人や病人の手当ても思うにまかせない。

 

イヤハヤたいへんなことになりそうです。ヤキモキしているのは行政機関ばかりで、市民にはあまり危機感はないようです。震災記念日といえば、関東では9月1日を、関西では1月17日を連想するようですが、両方を国民の祭日に指定するなど考えてはどうでしょう。災害に備える心構えを新たにする良い機会になると思うのですが。

千葉のうなぎ

月曜日, 1月 4th, 2010

うなぎと言えば、まず思い浮かべるのは静岡県か愛知県しょう。ニセモノ騒ぎが出て一躍有名になった一色うなぎ。この町は、三河湾に面した矢作川河口の町です。千葉が知られざるうなぎの産地だというと、驚く方が多いのではないでしょうか。

 

しかし、成田山にお参りになった方。門前の参道に多くのうなぎを食べさせる店が美味しいにおいを放っているのを見て、「坊さんとうなぎとは妙な取り合わせだな」と思われませんでしたか。これは成田山新勝寺の生臭坊主のためにあるのではなく、参詣者のためのものですから誤解なきよう。実は成田市に隣接するすぐ東には印旛沼があり、ここは伝統的にうなぎの養殖が盛んなところなのです。成田から印旛沼にかかる橋に向かって西に伸びる国道464号線沿いにはうなぎ屋さんが点在します。その一つ「い志ばし」というのは、小屋がけのような店構えながら行列のできる店として知る人ぞ知る店です。

 

ちなみにこの橋は、佐倉宗吾が藩主の苛斂誅求を時の将軍に直訴するために江戸に向かったとき、ご禁制を破って宗吾を渡し舟で送り、処刑された船頭甚兵衛がとったルートに架かっていると思われます。印旛沼のまわり一帯は、きれいな湧き水の出る土地です。もともとはその湧き水が集まって印旛沼ができたのでしょう。戦後住宅地が開発されるにつれ、生活排水がたれ流されて、我が国でもっとも水質の悪い湖沼として名声を馳せることになりました。

 

千葉県のうなぎブランドとしてもう一つ著名なのは「坂東太郎」です。そう言うからには利根川で獲れる天然うなぎかと思いきや、これは利根川水系で養殖されるうなぎのことです。量的に有意義なものではなく、利根川沿いのうなぎ屋さんでもお目にかかる(お口にかかる?)ことはめったにありません。希少価値をねらっているのか、いかにも天然っぽいネーミングで、利根川から離れたところで珍重されているようです。

 

いずれにしても、千葉で食べるうなぎで共通して言えることは、調理方法の素朴さ、素直さではないでしょうか。まったく蒸さないか、蒸し方が浅い。だからしっかりした歯ごたえがあります。口の中でとろけるような江戸風のうなぎを期待すると裏切られますが、いかにも魚を食べた、という実感が得られます。先に挙げた「い志ばし」と、東京は江戸川橋の「石ばし」はまったく違ったうなぎを食べさせてくれるのです。ところで千葉風うなぎを賞味したい方に、お奨めの店を一軒だけ挙げるとすると…。ウーム、香取市佐原の「うなぎ割烹山田」に軍配をあげておきましょうか。

 

謹賀新年

金曜日, 1月 1st, 2010



初日の出 

Originally uploaded by cteisyoku

明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年も相変わらずご支援のほどお願い申し上げます。